8月1日から7日の1週間は「スター・ウィーク〜星空に親しむ週間〜」です。全国的に梅雨が明け天候も安定し、星空を気軽に眺めるにはとてもよい時季。星や宇宙に関連するイベントを通じて多くの人が星空にふれるきっかけを提供します。一人でも多くの人に星空に親しんでほしい、星空の美しさを知ってほしい−そんな想いで1995年に有志が始めたキャンペーンです。

リンクは http://www.starweek.jp に貼ってください

2019年07月01日

協力イベント募集

スター・ウィーク2019の協力イベントを募集します。

スター・ウィーク(8月1日から7日)期間中はもちろん、7月・8月の夏休み期間中に行われる、星空や宇宙に親しむ趣旨のさまざまなイベントを「スター・ウィーク協力イベント」としてご登録ください。全国のイベントをウェブサイトに集約します。
天体観望会(星空観察会)、プラネタリウム投映、天体望遠鏡や星座早見盤等の工作教室、星の絵本の読み聞かせ会、...などなど。

登録していただいたスター・ウィーク協力イベントは、このウェブサイトを通じて告知し、星や宇宙の天文イベントに参加したい方々との共有を目指します。

イベントの登録方法

  1. 公開天文施設(公開天文台、プラネタリウム、科学館等)が開催するイベント > PAONavi (全国プラネタリウム&公開天文台情報) へ
    • アカウントが必要です
    • 「スターウィーク2019」のタグを付けて登録してください
  2. 上記以外の任意団体(同好会、サークル、など有志団体)や個人が開催するイベント > 登録サイト(星空公団) へ
登録いただいた情報は、スター・ウィーク実行委員会、PAONavi準備委員会で共有します

協力:PAONavi準備委員会星空公団

posted by starweek at 18:00| 協力イベント

2019ポスター

お待たせしました。
スター・ウィーク2019のポスターができあがりました。
2019年のキャッチコピーは「好きな星を 見つけませんか」です。

SW2019_sss.jpg

















ポスター ダウンロード

どうぞご利用ください。

今年の夏も、木星、土星といった人気の惑星が見頃です。
もちろん、夏の大三角をつくる1等星たち、天を貫く天の川の中の星雲や星団など…。
夏の夜空を彩る星がたくさん。あなたはどれがお気に入りですか?

posted by starweek at 15:00| 素材

2019年04月13日

2019年 キャッチコピー決定

スター・ウィーク2019のキャッチコピーが決定しました!

好きな星を 見つけませんか

静岡県の藤田大貴さんの作品です。
おめでとうございます。

応募総数は 1,011件でした。
今年もたくさんのご応募ありがとうございました。
以下、みごと採用となった藤田さんからのメッセージ、そしてスター・ウィーク実行委員長からのコメントです。

続きを読む
posted by starweek at 18:30| キャッチコピー

2019年01月14日

2019年 キャッチコピー募集

スター・ウィーク実行委員会では、スター・ウィークを多くの皆さんに知ってもらうため、そして親しんでもらうため、思わず星空を見上げたくなるようなキャッチコピーを毎年設けています。このキャッチコピーは毎年公募していて、採用されたものはポスターやバナーなど、スター・ウィークのPRに活用しています。

「星空に親しむ週間」にふさわしい、たくさんの人が思わず星空を見上げてみたくなるような、楽しく親しみの持てるキャッチコピーを募集します。皆さんのご応募をお待ちしています。

募集期間:2019年1月14日より2019年2月28日まで(必着) <締め切りました>


続きを読む
posted by starweek at 09:00| キャッチコピー

2018年07月31日

今、星をみています

掲示板今、星をみていますでは、今年も8月1日から7日までのスター・ウィーク期間中の夜、皆さんのご来訪をお待ちしています。星を見ている場所、一緒に星空を見上げている人(人数)、星空を見上げて感じたこと、……などなどを、掲示板に書き込んでください。同じ星空を見上げている全国の人と、地球上のすべての人と、このスター・ウィークの間に繋がることができるといいですね。

続きを読む
posted by starweek at 12:00| 企画

2018年07月27日

スター・ウィーク2018 協力イベント一覧

スター・ウィークの趣旨に賛同して開催される「協力イベント」を紹介しています。スター・ウィーク(8月1日から7日)をはじめとして夏休み期間中に行われる、星空や宇宙に親しむ趣旨のイベントです。

イベントについての詳細は、それぞれの実施団体あてにお問い合わせください。

スター・ウィーク2018協力イベント一覧
※別ウィンドウで開きます
(イベントマップ・一覧作成協力:星空公団

  • 地図中の+・- ボタンやマウスのスクロールで地図の拡大・縮小ができます
  • 地図中のマーカ、または地図の上にある一欄で該当するイベント名をクリックすると、イベントの詳細情報が表示されます。

参考:
全国のプラネタリウム&公開天文台で開催されるイベントの一覧&マップ:
PAONavi 開催中のイベント一覧
posted by starweek at 17:00| 協力イベント